BT21カフェ第13弾に実際に行ってきた私のレポート!グッズの売り切れはあった?

  • URLをコピーしました!


2022年11月から東京や名古屋などで開催されていたBT21カフェ第13弾。ARMYなら一度は行ってみたいですよね。

BT21カフェはどのような雰囲気なのか、メニューの内容はなども気になります。

そこでこの記事では、実際にBT21カフェに行ってきた私のレポートやグッズの売り切れ情報についてお伝えしていきますね!

目次

「BT21カフェ」第13弾の詳細

BT21カフェ第13弾のコンセプトは、「Magical Time」。



BT21の5周年を記念して、

BT21カフェで魔法にかけられたような特別な時間を過ごそう!」

引用元:PR TIMES

というテーマです。


BT21のかわいいキャラクターと一緒に、ゆったりとした時間、空間の中でティータイムを過ごす。そんな素敵なカフェになっていました。

開催期間・会場

BT21カフェ第13弾は、2022年11月3日(木)から2023年2月19日(日)まで全国5か所で開催されました。

詳しい会場と開催期間は次のとおり。

開催地住所開催期間
渋谷BOX cafe&space SHIBUYA 109渋谷店
東京都渋谷区道玄坂2-29-1
2022年11月3日(木)~2022年12月10日(土)
押上BOX cafr&space 東京ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ1階
2023年1月13日(金)~2023年2月19日(日)
横浜Collabo_Index ルミネ横浜
神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1 ルミネ横浜6階
2023年1月13日(金)~2月5日(日)
名古屋BOX cafe&space 名古屋ラシック1号店
名古屋市中区栄3-6-1 ラシック地下1階
2022年12月2日(金)~2023年2月5日(日)
札幌コーチャンフォー新川通り店 カフェ インターリュード
札幌市北区新川3条18丁目
2022年11月3日(木)~2022年12月29日(木)
心斎橋心斎橋contact
大阪市西区北堀江1-6-24
2022年11月11日(金)~2022年12月18日(日)

カフェの予約

BT21カフェを利用するには、事前予約がおすすめです。

予約は、予約サイトから行えますので忘れずに予約をしてください。

BT21カフェ第13弾は、すでに終了していますので、実際に私が予約を行った時の情報を掲載します。

予約金は715円(税込み)。予約をすると特典がもらえました。

予約なしでも当日の空き状況によっては、利用できる場合もありますがその時にならないとわからないので、事前に予約した方が安心です

BT21カフェ第13弾に実際行ってきた私のレポート

2022年1月21日(土)に実際にBT21カフェ第13弾名古屋に行ってきました。

事前にインターネットで予約をしていたのですが、完売になっていた時間帯だったにもかかわらず、空席もちらほら。

どうやら直前の蔓延防止措置の影響でキャンセルが出ていたようです。

おかげで店内でゆったりと過ごすことが出来ました。


カフェの壁には、可愛いBT21のキャラクターが描かれていて、いきなりテンションがあがります♪

カフェの中は映像以外は撮影OKです。


こんなに可愛いバルーンもあります。BT21カフェは装飾もとっても素敵なのでぜひチェックしてみてくださいね!

そしてお楽しみのお料理です。


BT21のキャラクターがモチーフになったメニューは、サンドイッチとグラタン、温野菜のセットでした。フードメニューのほか、デザートプレートやドリンクもあり、どれにしようかかなり迷いました。

私は推しキャラのRJではなく、写真映えするTATAをチョイス♪真っ赤な見た目で、「おいしいのか?」と不安になりましたが、すごくおいしかったです。でも、これで2,000円近くするので、高すぎるかなと感じましたが、カフェの雰囲気と可愛い食事を楽しむものと割り切りました!。

BT21カフェ第13弾のグッズの売り切れ状況は?

BT21カフェ第13弾のグッズの売り切れ状況についてですが、私がBT21カフェ名古屋を訪れた2023年1月21日は、グッズの売り切れなどはありませんでした。


以前私がBT21カフェに行ったときは、マグカップのみなど特定の商品のみが売り切れになっていました。

BT21カフェのグッズは人気のあるものだと、すぐに売り切れてしまうこともあります。オンラインで事前に購入できるグッズは先に買ってのがお勧めです。

まとめ

私はこれまで、合わせて5回BT21カフェに足を運んでいます。

毎回趣向を凝らした、内装、メニューで楽しませてもらい、とても満足していますがひとつだけ不満に思うことをあげるとしたら、フードの味と価格です。

いつもフードの価格と味が見合っていないと感じるのですが、そこは特別な空間への割増料金だと割り切っています。

BT21カフェは、フードの味や質を求める所ではなく、BT21の世界観、雰囲気を楽しむ場所。そう思えば2000円以上払っても全く「損をした」とは思いません。

まだBT21カフェに行ったことが無い方は、ぜひ一度足を運んでみて下さいね!

BT21の世界観にどっぷり浸ることができますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次