2023年4月27日、BTS・SUGAの日本でのライブ「SUAG|Agusst D TOUR ‘D-DAY’ in JAPAN」のライブビューイングが開催されることが発表されました。
SUGA初の日本ソロライブは、横浜のぴあアリーナMMで開催されますが、チケットは即完売。ライブに行けず、残念な思いをしているファンの方も多いのではないでしょうか。
そんな中発表されたSUGAのライブビューイング開催に、早速「アミボムを準備しなくちゃ」とライビュに向けて準備を始めている方もいらっしゃいます。
しかし、中にはアミボムを持っていない方もいるのではないでしょうか?ライブビューイングはアミボムを持っていないと楽しめないのか気になりますよね。
そこで、この記事では
などについてまとめます。
BTS・SUGAライブビューイング開催決定
2023年4月27日、BTS・SUGAのソロライブ「SUAG|Agusst D TOUR ‘D-DAY’ in JAPAN」のライブビューイングが全国で開催されることが発表されました。
「SUAG|Agusst D TOUR ‘D-DAY’ in JAPAN」ライブビューイング
【上映日時】2023年6月3日(土)17:00~
【上映会場】全国各地の映画館
【チケット料金】6,600円(税込・全席指定)
詳しくは、BTSオフィシャルサイトをご覧ください
SUGAのソロライブは、6月2日から4日まで横浜ぴあアリーナMMで開催されますが、その中の3日のライブのライブビューイングが決定しました。
ライブビューイングは、全国各地の映画館で行われ、チケットの先行受付は4月28日から始まっています。
大人気でチケットがすぐに売り切れてしまったSUGAのソロライブ。チケットを取ることができなかった人にとって、ライブビューイングの開催はとてもうれしいお知らせなのではないでしょうか。
ライブビューイングのチケットが取れたら、アミボムを準備してライブビューイングに備えたいですよね。でも、そもそもライブビューイングにアミボムは必要なのでしょうか?
詳しく見ていきます。
BTS・SUGAライブビューイングにアミボムは必要?
BTSのライブと言えば、ARMYがピカピカと光るアミボム(ペンライトを大きくしたようなもの)を手に盛り上がっている光景が思い浮かびますよね。
私が過去に行ったBTSのライブでも、会場にいるファンのほぼ全員がアミボムを持っていました。
もはやアミボムはファンの必須アイテムになっていますが、映画館などで行われるライブビューイングでは、アミボムは必ずしも必要ではないようです。
ライブの生中継を観ると言っても、映画館ですし実際のライブ参戦とは少し違いますよね。暗い劇場内でのアミボムの光が、スクリーンに映し出される映像を見えづらくする場合もあるので、アミボムを光らせる場合は周囲への配慮が必要だと考えられます。
過去のライビュの様子を調査
ここで、過去にBTSのライブビューイングに行ったファンの方の感想をご紹介したいと思います。
TwitterでBTSのライブビューイングに行った方の感想を探してみると、皆さんアミボムを持って声援を送り楽しんでいるようでした。
「もしかして、アミボムを持っていないとライブビューイングを楽しめないんじゃないの?」
一瞬、そんな不安が頭をよぎりましたが、アミボムを持っていなくてもライブビューイングを楽しんでいるファンもいるはず。
さらにTwitterでライブビューイングに参加したことがあるファンの感想をさがしてみると、アミボムなしでも楽しんでいる人の感想が投稿されていました。
アミボムを持っていなくても、掛け声や声援でまるで本物のライブ会場さながらに盛り上がることができるという心強い言葉です。
ライブ会場では、アミボムは必須アイテムになっていて持っていないとライブも楽しめないような気がしますが、ライブビューイングではアミボムが無くても浮いてしまうことはないとのことです。
ライブビューイング会場での掛け声や声援の大きさ、盛り上がり方は劇場によって様々で静かな会場もあれば、立ち上がって声援をあげるような会場もあるといいます。
私は2020年に開催された「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」のライブビューイングに行きましたが、その時は声出しは禁止でした。声出しなし、アミボムなしでも楽しめたライブビューイングの体験談をお伝えしますね。
実際にアミボムなしでライビュに行った私の体験談

2020年10月10日、BTSライブ「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」のライブビューイングを観に映画館に行っていきました。
映画館につくと、ホールには手にアミボムを持っているファンばかりでした。
「やっぱりアミボムを持ってくるべきだったかな」と私は不安に思いながら席につきましたが、ライブが始まってもアミボムを振る人はいませんでした。
声を出しての観覧が禁止されていたこともあって、会場ではおしゃべりする人もおらず、とても静かでした。ライブ後半で盛り上がってくると、数名の方がアミボムを点灯して振っていましたが、会場内は最後まで静かなまま。
私はアミボムなしでライブビューイングに参加しましたが、アミボムが無くても全然大丈夫でしたし、逆にアミボムに気を取られることなくライブに集中することができました。
本物のライブとは違い、曲やメンバーの表情ひとつひとつをじっくりと堪能できて本当に楽しかったです。実際のライブではアミボムがあった方が絶対に楽しいと言えますが、ライブビューイングであればアミボムはなくても楽しめることがわかりました。
まとめ:BTS・SUGAのライブビューイングはアミボムなしでも楽しめる
私は「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」で初めてライブビューイングを体験しました。
ARMYのみなさんが「ライブビューイングにもアミボムを持って参戦する」と言っていたので、アミボム無しでの参戦には正直少し不安もありました。
しかし、実際にライブビューイングに行ってみるとアミボムを持っているかどうかは関係なく、その場にいた全員が楽しい時間を過ごすことができたんです。
アミボムはあった方がテンションは上がるかもしれませんが、ないからと言って全く楽しめない訳ではありません。
SUGAのライブビューイングでは、アミボムの使用が認められているので持っている方はぜひ持って行って楽しんでくださいね!でも、もしアミボムを持っていなくても、ライブビューイングは十分楽しめます。
SUGAのライブビューイングに行かれるARMYさん全員が幸せな時間を過ごすことができることを願っています。